DURCUS ONE "GUMBALL"
- 2012/11/20
- 03:26
発売が待ち遠しいDURCUS ONE "GUMBALL"ですがいよいよ来月に迫ってまいりました!
3PEAKでも絶賛予約受付中です!カッコイイですよ!!

MATT BLK仕様(ロゴはWHT):110.250円
POLISH仕様(ロゴはBLK):115.500円




以下メーカー説明文
DURCUS ONEが満を持してリリースする700Cバイク"GUM BALL"です。
ストリートを走ることを前提に、MASTERで好評のBBハイト(ハンガー下がり)なども他のピストバイクに比べ高くなってます。
コーナーリングの際にペダリングをしなければならないピストバイクを公道で走らす際には非常に重要な部分です。
腰高なイメージを持つ方もいるとは思いますが、ペダルヒットを心配するよりはストリートを素早く移動できると思います。
バテッドチュービングを用いた各パイプは径こそMASTERと同じですがより薄く軽く仕上がってます。
フレーム素材は6061ALを採用。
バンクを走るトラックレーサーは硬くて推進力を生み出す7075ALが一般的ですが
ストリートを前提とした使用には乗り味、強度、比重、耐食性など総合的に見ると6061ALが勝っていると判断した結果です。
フレームエンドのプレートのみステンレスになります。
このプレートは表、裏側に装備されており、スムーズなリヤホイールの脱着を可能にしてくれます。
エアロタイプのフレームはフレームと同様にエアロ形状のシートポストが多いですが、このGUMBALLは27.2mmのシートポストを採用しているのでアルミなどの素材の他にカーボンポストなど選択肢が豊富です。
組み込まれているリムは側幅が18.4mm、一本あたりの重量は520gです(DEEP Vと同等)。MATERのリムより軽量です。
ブルホーンバーはロゴ無しですが、DURCUS ONE 43 BULL HORN BARと同形状になります。
ブレーキワイヤーの取り出し穴が設けられています。
またこのブルホーンバーにはコットンタイプのバーテープが巻かれています。お好みでレザーやラバーのバーテープにカスタムできます。
フロントフォークはブレードがカーボン、コラムがアルミなので軽量で耐久性も安心です。
さらに軽量化をしたい場合はフルカーボンなどに換装すれば大幅に軽くできます。
現役メッセンジャーでチームライダーのYukiがテストライドをしているGUM BALL(500mm)はパーツ変更をしていますが
実測7.8kgです。完成車ベースでここまでの軽量化も可能です。
カラー:MATT BLK , POLISH
サイズ:500mm、520mm、540mm(全てC-C)
※各サイズともホリゾンタルです。
500mm以下のサイズ設定がないのはトップチューブが下がるスローピングスタイルになってしまうからです。
500mmの適正身長は165cm以上になります。
フレーム:AL6061 STREET AERO FRAME
TOP TUBE 34.9mmΦ 1.0/1.4/16t
DOWN TUBE 38.1mmΦ 1.6/1.2/2.0t
SEAT TUBE width 61.5mm
SEAT STAY 19mmΦ 1.5t
25.4mm~19mmΦTAPER PIPE 1.6/1.4t
SEAT CRAMP一体型
フォーク:1 1/8" ALLOY STEER, INTEGRAL HEAD仕様 43mm OFF-SET CARBON BLADE, FORGED DROPOUT
ヘッドセット:FSA 1-1/8" , INTEGRATED, SEALED
ハンドルバー:DURCUS ONE BULL HORN BAR AL6061 WO/LOGO
ステム: KALLOY ALLOY EXT : 70mm for 50cm, 80mm for 52cm, 90mm for 54cm FRAME
バーテープ: COTTON BLACK
クランク:ALLOY 165mm BCD130mm + ALLOY CHAIN RING 46T
ペダル:WELLGO LU939 SEALED ALLOY
チェーン:KMC Z510HX
ブレーキ(前後):TEKTRO R325
ブレーキレバー:TEKTRO TL720
ハブ(前後):NOVATEC A165SBT
リム:ALLOY H:30mm 32H
タイヤ:KENDA K152 700 x 25C
早めのご予約をお勧め致します!!
気になる方はお気軽にお問合せください!
詳しくは↓
http://www.w-linedistro.com/
3PEAKでも絶賛予約受付中です!カッコイイですよ!!

MATT BLK仕様(ロゴはWHT):110.250円
POLISH仕様(ロゴはBLK):115.500円




以下メーカー説明文
DURCUS ONEが満を持してリリースする700Cバイク"GUM BALL"です。
ストリートを走ることを前提に、MASTERで好評のBBハイト(ハンガー下がり)なども他のピストバイクに比べ高くなってます。
コーナーリングの際にペダリングをしなければならないピストバイクを公道で走らす際には非常に重要な部分です。
腰高なイメージを持つ方もいるとは思いますが、ペダルヒットを心配するよりはストリートを素早く移動できると思います。
バテッドチュービングを用いた各パイプは径こそMASTERと同じですがより薄く軽く仕上がってます。
フレーム素材は6061ALを採用。
バンクを走るトラックレーサーは硬くて推進力を生み出す7075ALが一般的ですが
ストリートを前提とした使用には乗り味、強度、比重、耐食性など総合的に見ると6061ALが勝っていると判断した結果です。
フレームエンドのプレートのみステンレスになります。
このプレートは表、裏側に装備されており、スムーズなリヤホイールの脱着を可能にしてくれます。
エアロタイプのフレームはフレームと同様にエアロ形状のシートポストが多いですが、このGUMBALLは27.2mmのシートポストを採用しているのでアルミなどの素材の他にカーボンポストなど選択肢が豊富です。
組み込まれているリムは側幅が18.4mm、一本あたりの重量は520gです(DEEP Vと同等)。MATERのリムより軽量です。
ブルホーンバーはロゴ無しですが、DURCUS ONE 43 BULL HORN BARと同形状になります。
ブレーキワイヤーの取り出し穴が設けられています。
またこのブルホーンバーにはコットンタイプのバーテープが巻かれています。お好みでレザーやラバーのバーテープにカスタムできます。
フロントフォークはブレードがカーボン、コラムがアルミなので軽量で耐久性も安心です。
さらに軽量化をしたい場合はフルカーボンなどに換装すれば大幅に軽くできます。
現役メッセンジャーでチームライダーのYukiがテストライドをしているGUM BALL(500mm)はパーツ変更をしていますが
実測7.8kgです。完成車ベースでここまでの軽量化も可能です。
カラー:MATT BLK , POLISH
サイズ:500mm、520mm、540mm(全てC-C)
※各サイズともホリゾンタルです。
500mm以下のサイズ設定がないのはトップチューブが下がるスローピングスタイルになってしまうからです。
500mmの適正身長は165cm以上になります。
フレーム:AL6061 STREET AERO FRAME
TOP TUBE 34.9mmΦ 1.0/1.4/16t
DOWN TUBE 38.1mmΦ 1.6/1.2/2.0t
SEAT TUBE width 61.5mm
SEAT STAY 19mmΦ 1.5t
25.4mm~19mmΦTAPER PIPE 1.6/1.4t
SEAT CRAMP一体型
フォーク:1 1/8" ALLOY STEER, INTEGRAL HEAD仕様 43mm OFF-SET CARBON BLADE, FORGED DROPOUT
ヘッドセット:FSA 1-1/8" , INTEGRATED, SEALED
ハンドルバー:DURCUS ONE BULL HORN BAR AL6061 WO/LOGO
ステム: KALLOY ALLOY EXT : 70mm for 50cm, 80mm for 52cm, 90mm for 54cm FRAME
バーテープ: COTTON BLACK
クランク:ALLOY 165mm BCD130mm + ALLOY CHAIN RING 46T
ペダル:WELLGO LU939 SEALED ALLOY
チェーン:KMC Z510HX
ブレーキ(前後):TEKTRO R325
ブレーキレバー:TEKTRO TL720
ハブ(前後):NOVATEC A165SBT
リム:ALLOY H:30mm 32H
タイヤ:KENDA K152 700 x 25C
早めのご予約をお勧め致します!!
気になる方はお気軽にお問合せください!
詳しくは↓
http://www.w-linedistro.com/
スポンサーサイト
トラックバック
まとめ【DURCUS ONE "GUMBALL"】
発売が待ち遠しいDURCUS ONE "GUMBALL"ですがいよいよ来月に迫ってまいりました!3PEAKでも絶賛予約受付中
- 2012/11/29(13:59)
- まっとめBLOG速報